「UNROOF×SHIPS made in Japan」の最新シリーズ 2月5日より「SHIPS」にて販売開始 〜 ボーダレスなものづくりをコンセプトに 〜

ジョッゴ株式会社*(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:太田 真之、以下ジョッゴ)が運営する発達・精神障がいを持った革職人が作り上げる革製品ブランド「UNROOF(アンルーフ)」は、セレクトショップ「SHIPS」と第2弾となるコラボレーションの革小物シリーズ「UNROOF×SHIPS made in Japan」を「SHIPS」の一部店舗並びにオンラインショップにて、2月5日より販売開始することをお知らせいたします。
「SHIPS」オンラインショップ(予約販売中)はこちら
*ジョッゴ株式会社は、社会起業家のプラットフォームカンパニーである株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田口 一成)のグループ企業です。
ジョッゴの「UNROOF」事業では、「障がいの有無に関わらず誰もが輝ける社会を作る」をコンセプトに掲げ、障がいをもった方々を健常者と同様の枠で革職人として採用しています。障害の有無に関わらず一流の革職人として評価されることで、自身の仕事に誇りを持って働けるような環境づくりに取り組んでいます。
シップスは障がい者採用を積極的に行なっており、「UNROOF」の事業コンセプト、また「UNROOF」のお客様に寄り添ったものづくりへの姿勢に共感されたことにより、コラボレーションシリーズ「UNROOF×SHIPS made in Japan」が誕生しました。2020年9月にシリーズの第1弾を販売し、本シリーズは第2弾目となります。
「UNROOF」は、性別問わず使えるデザインや、左利きの人でも使えるようなデザインなど、ボーダレスなものづくりのコンセプトに沿うよう、SHIPSではシーンを問わず、また性別も問わないジェンダーレスに使えるデザインと素材を採用しました。また、本シリーズでは角に丸みを出すデザインで統一し、柔らかさを演出しています。製作は全て東京都東村山市にある「UNROOF」の工場で革職人が一つずつ行っています。素材、生産工程の全てが「Made in Japan」のコラボレーション商品です。
シリーズは、ロングウォレット、コンパクトウォレット、3つ折りウォレット、カードケースの4商品です。カラーはそれぞれブラックとブラウンの2色展開です。どの商品も右利き、左利きに左右されず、使いやすいデザインになっています。また、ウォレットはオープンポケットの仕様になっているため開きやすく、お札やカードが取り出しやすいデザインになっています。さらに、開閉しやすいよう滑らかなファスナーを採用し、配色は本体色がブラックにはシルバーを、本体色がブラウンにはゴールドを配色し、コントラストを高めました。
商品名:ロングウォレット
価格:24,200円(税込)
カラー:ブラック、ブラウン
商品名:コンパクトウォレット
価格:13,200円(税込)
カラー:ブラック、ブラウン
商品名:3つ折りウォレット
価格:19,800円(税込)
カラー:ブラック、ブラウン
商品名:カードケース
価格:9,900円(税込)
カラー:ブラック、ブラウン
SHIPS 銀座店
SHIPS 新宿店
SHIPS 有楽町店
SHIPS 大宮店
SHIPS グランフロント大阪店SHIPS 広島店
*一部変更の可能性があります
会社名:株式会社シップス
代表者:代表取締役 三浦 義哲
本社 :東京都中央区銀座1-20-15
設立 :1975年
資本金:6,000万円
https://www.shipsltd.co.jp/
会社名:ジョッゴ株式会社
代表者:代表取締役社長 太田 真之
本社 :東京都新宿区市谷田町2-17 八重洲市谷ビル6F
設立 :2017年3月
資本金:1,000万円
https://joggo.jp/
ジョッゴは、株式会社ボーダレス・ジャパンのグループ企業です。
会社名:株式会社ボーダレス・ジャパン
代表者:代表取締役社長 田口 一成
本社 :東京都新宿区市谷田町2-17 八重洲市谷ビル6F
設立 :2007年3月
資本金:1,000万円
https://www.borderless-japan.com/
【本件に関するお問い合わせ先】
<JOGGOに関して>
ジョッゴ株式会社
担当:太田 真之
Email:ota(ここに@を入れてください)borderless-japan.com
電話:03-5227-8320
<取材に関して>
ジョッゴ株式会社 広報
Email:pr(ここに@を入れてください)joggo.me